■キャンピングカーに断熱材を使わない理由③・・・【完結編】直ぐソバに潜む危険・・・交通刑務所に行く寸前だった!!

まいど、どーもイシケンです。

 

前回までの投稿ではシェルを軽くするのがベストと言ってきましたが・・・実は自身の苦い経験からなんです(>_<)

4年前、初めて作ったシェルがこちらっ!・・・・重さ230キロくらい、中で立てる高さです。(全面断熱材入り)

ん~。今見ると、◇カクカクしてて野暮ったいデザイン^^;

 

軽トラに積むと、ずっしり車体が沈みます・・・万が一の為、ブレーキを強化してもらったのですが、、、

 

このシェルを積んで、プチ旅に・・・それが・・・

雨の夜、緩やかなカーブを走行中に、大事故を起こしそうになりました。もうちょっと、ブレーキが遅かったらと思うと、ゾッとします(@_@。

 

それがトラウマになり、それ以来、このシェルを積んで出かけなくなりました。(正直、もう乗りたくないと)

 

運転者の自己責任ですが、遊びで使う、安易な気持ちで、リスクは極力避けようと思いました。

 

「俺は運転に自信が有るから大丈夫だ!」って思ってる方もいると思いますが・・・

 

ある運送会社の社長さんに聞いてみたら、ああ、やっぱり・・・運転のプロな方でも・・・重量物は何度も怖い思いしてるそうです。

 

・断熱材無くても、意外と平気

・立たなくても着替え出来る(トイレ借りればいいし)

・おひとり様なら、これで充分、何も無い方がいい

・快適さを求めたらキリがない・・・見切りも必要

 

まあ、作る側としたら重量物になってくれた方が利益は有るのですが・・・^^;

 

ここ近年、ブームでキャンピングカーの横転や事故が多くなってるみたいで、このままだと、お上からの規制入るんじゃないかと・・・思ったり。

 

 

 

 

「安全なアウトドアライフで楽しみましょう」

 

信じるか信じないかはアナタ次第ですっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です